Scratchコース

さのプログラミング教室のScratchコースを紹介します。
「マイクラコース」よりは少しむずかしいですが、オリジナルのキャラクターを作ったり、ゲームの中身を作り替えたりする自由度が高いので、はじめからScratchコースを選ぶお子さんもいます。
学年の目安は小学3年以上です。(もちろん、小2以下のお子さんでも選択できます)

特徴1
将来に生きる「非認知能力」を
プログラミングで育むカリキュラム

プログラミング言語「Scratch」を主な教材として、
ゲームなどの作品を制作します。
はじめは市販テキストをもとにして進めますが、
「もっと面白くするには」
「もっと楽しんでもらうには」
という視点を大事にしながら、ゲームに改良を加えていきます。
プログラミングそのものを通して
「論理的思考力」を、
作品のブラッシュアップを通して
「想像性・創造性」「判断力」「表現力」を
育んでいきます。

特徴2
プレゼン資料や動画制作を通して「コミュ力」を育む

発表会で、制作したゲームを披露します!

プログラミングを使って制作した作品を紹介する資料づくりも、カリキュラムに組み入れています。
自身の成果をふり返り、相手(資料の読み手や視聴者)を意識しながら、自分の頑張りや工夫をわかりやすく伝えようとすることで、コミュニケーション能力をはぐくみ、次の制作へ向かう気持ちを高めます。

さらに、プログラミングで作った作品と紹介資料が
成果物として残ることも、大きな特徴です。

特徴3
認知能力も伸びる!

プレゼンソフトによる作品紹介
動画による作品紹介

プログラミングを通して、タイピング能力、
プレゼンソフトの使い方などの知識も身につきます!

まずはお気軽に!

080-5229-1377(代表・スガ)

受付時間10:30〜18:30(日祝除く)

Instagramにレッスンの様子を掲載中!

さのプログラミング教室について

場所

SPL-Projects 鎮守の森教室
佐野市植下町430(赤城神社敷地内にあります)

レッスン日・時間

レッスンは月3回、
年間36回を標準としております。

レッスン時間は表内の○・△です。(このほかの時間帯をご希望の場合はご相談ください。)

平日
時間
16:15〜17:15
17:30〜18:30
18:00〜19:00
◯:2名以上受け入れ可能です
△:1名受け入れ可能です
-:定員に達しております
土曜日
時間
9:45〜10:45(マイクラコース)
11:00〜12:00
12:15〜13:15(マイクラコース)
14:15〜15:15(マイクラコース)
15:30〜16:30
◯:2名以上受け入れ可能です
△:1名受け入れ可能です
-:定員に達しております

レッスン料

入会金・教材費等ありません!

月謝(週1回)¥9,500(月額)*1
月謝(週2回)¥17,000(月額)*1
1レッスンのみ¥5,000(60分)
回数券¥16,000(60分×4回)*2
*1 同一家族で2名以上入会される場合は、2人目以降のレッスン料金を1名につき1,000円割引いたします。
*2 同一家族内で利用可能です。 

まずはお気軽に!

080-5229-1377(代表・スガ)

受付時間10:30〜18:30(日祝除く)

お問い合わせ

ご不明な点は、フォームよりお気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ項目

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    必須お電話番号

    必須メッセージ本文

    タイトルとURLをコピーしました