さのプログラミング教室では、毎年春分の日に発表会をしています。
その名も「さのプロEXPO」!
今年はマイクラコースができて最初のEXPOです。
Scratchコースと合わせ、生徒さんが作った作品を発表します。
カードゲームブース、知育玩具ブースも作ります。
みんなで楽しい時間をすごそう!
日時
2025年3月20日(祝・春分の日)
13:30~16:00
会場
植野地区公民館
(植野コミュニティセンター)
2階ホール
入場料
入場無料
内容
Scratchコース発表
プログラミング言語「Scratch」を使って制作したゲームについて、生徒さんが資料を使いながら説明します。説明後は、実際にゲームで遊ぶことができます。制作者に温かいお言葉、アドバイスなどをいただけましたらうれしいです。

写真のような発表ブースを3つ作ります。聞く人はそれぞれのブースに行って発表を聞きます。
生徒さんは、お客さんが来るたびに発表をする形式です。
発表せずに、作品だけ公開する生徒さんもいます。そちらはべつのパソコンで見られるようにします。


マイクラコース発表
2024年11月にスタートしたマイクラコース。
プログラミングで動くエージェントくんをゴールまで導くコースを生徒さんに作ってもらいました。お子さん、お友達に教えてもらいながら、プログラミングを体験してみてください!


Pythonコース、ロボットコース
Scratchコースを終えて、発展的内容をしたい生徒さんのために用意したコースです。
制作物の発表まではできませんでしたが、どんなことをしたのかという紹介はしたいと思っています。
ボードゲーム交流会
さのプログラミング教室には、論理的思考や発想力が求められるカードゲームやボードゲーム、知恵の輪やルービックキューブなどがたくさんあります。
せっかくたくさんの方が集まる機会ですので、発表の合間などに子どもも大人も楽しんでほしいと思います。


知育玩具、プレプロ紹介
未就学児対象の、パソコンを使わないプログラミングコース「プレプロ」で使っている教材や、積み木などの知育玩具も公開します。
一度手に取って、遊んでみてください!

その他
お菓子や飲み物のコーナーも用意いたします。
堅苦しい発表会にはしたくありません。
プログラミングを通してたまたま出会った皆さんと楽しいひと時を一緒に過ごしたいと思います!
ぜひお越しください!